2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 健康 お薬手帳を忘れると残念な目に遭います 先週、喉の調子がおかしくて耳鼻科を受診した 耳鼻科の受診は覚えが無い おそらく小学校以来かも知れない そうすると50年以上も前になる(^^;) クリニックの先生によれば、細菌感染による喉の腫れです。 声帯もそのせいで正常 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ ピックアップ ミレニアム世代で流行るFIREは若い世代だけの特権では無い 投資で億を運営する個人投資家や、億を稼ぎ出すYouTuber。 羨ましい話しが飛び交うが、普通の人には縁の無い話しに聞こえる。 しかし、堅実に資産を貯め、自由な人生を目指す人たちも存在する。 そういう人たちは、目的を持っ […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 料理 レシピがあれば、シニアも料理上手 前回は、IHのグリルで「鳥のハーブ焼き」を作った記事を書いた。 といっても、鶏肉にハーブ塩をすり込んだだけで、あとはIHにお任せという超簡単料理だった。 しかし、今回はかなりグレードアップしていると思う。 料理をしようと […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 ケシモチ ピックアップ 個人年金保険で老後の生活費を準備できるのは、今は昔の話です 「2000万円問題が広まるにつれ、将来受けとる年金額が老後の生活に十分かどうか不安を感じる人が増えてきています。 そのような方々から、老後の生活費に不安を感じるので今からお金を増やしたいが、どんな方法(金融商品など)が良 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ ピックアップ リタイア後の生活費は、積極的な資産運用が必要 既にリタイアして、今はほぼ年金生活者のような暮らしをしている。 そうすると、今後のお金は大丈夫だろうかという心配が湧き上がってくる。 年金以外に収入があればそれに越したことは無いが、コロナ禍で思うようにいかないのが現状だ […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ ピックアップ 会社員には、退職金制度の変化に対処できる投資リテラシーが必要です 《 目 次 》退職金制度の変遷確定給付企業年金が廃れていく理由401Kと呼ばれる「海外からやってきた年金制度」がクローズアップされた企業型確定拠出年金(以下DC)DC口座では、運用する商品が決まっている昨日まで、株式投資 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 厚生年金 年金の繰下げ受給が75歳まで延びました 《 目 次 》1.今まで70歳だった繰下げ受給が、2022年4月以降は75歳までになります2.令和4年度の平均的な夫婦二人世帯(夫婦同い年)の年金額で試算してみた3.手取り額の計算4.合計手取り額を比較して、損益分岐点を […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ タックスプラン 確定申告を強く勧める理由は、お小遣いができるから 今年も確定申告の時期になりました。 ケシモチは還付目的でe-Taxで申告書の作成を行っています。 昨日入力を終えました。(e-Taxは毎年使いやすくなっていますね) 普通、入力を終えて間違いが無いか確認できれば、そのまま […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ DIY 位置表示灯内蔵スイッチと確認表示灯内蔵スイッチに交換したらとても美しい いよいよ電気関係のリフォームの仕上げです。 目当ての器具は、元々の価格が高額なのでどうしようかなとかなり迷いました。 なんとか安く済ませることはできないか? 時間はかかりましたが、ネットで最安のお店を見つけて発注するに至 […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ケシモチ ピックアップ こんなセールスさんだったら、価格抜きで引っ越しをお願いしたい 結婚してからの引越歴は11回になる。 島で言うなら、四国以外は行ったことになる。 引越業者を選ぶのは大変です。 必ず相見積もりで選びます。 なぜなら、納得できる業者にお願いしたいからです。 今回で12回目の引越になります […]