コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケシモチのリタイア生活

  • Top page
  • ブログ
    • リタイア生活
    • DIY
    • ピックアップ
  • リフォームの部屋
  • 写真館
  • コラム
    • 年金・退職金のコラム
    • 金融資産運用のコラム
    • ライフプランのコラム
    • 保険・タックスプランのコラム
    • 社会保障のコラム
    • リタイアメントプランのコラム

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

コロナ禍で3年間休業していた簗場が再開しました

ずっと行きたいと思っていました。 それだけに、再開のニュースを聞いたときは、行かなければならないという義務感すらを感じてしまいました(^^;) 少なくとも年に一度は必ず訪れたいところです。 従来は、鮎の期間だけしか営業し […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

毎朝近所の神社にお参りし、月初めに初餅をいただくことで健康維持をめざす

転居してきて半年、ようやく落ち着いてきた。 朝の冷え込みも緩んできたので、雨が降っていなければ近くの神社にお参りするようになった。 《 目 次 》1.しばらくして、初めて知ることが出来た楽しみ2.毎月の初日は、参拝者にお […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

第2弾のマイナポイント、合計15,000ポイントをいただきました

マイナンバーカード申請の第2弾は年初から始まっていました。 しかし、肝心の「健康保険証の利用」と「公金受取口座の登録」をしても、ポイントの申請はなかなか始まりませんでした。 それから、半年たった6月30日になってようやく […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

不覚にも、お薬手帳を忘れて少し残念な目に遭いました

先週、喉の調子がおかしくて耳鼻科を受診した 耳鼻科の受診は覚えが無い おそらく小学校以来かも知れない そうすると50年以上も前になる(^^;) クリニックの先生によれば、細菌感染による喉の腫れです。 声帯もそのせいで正常 […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

レシピがあれば怖いものはない。不慣れな初老男でも挑戦すればなんとかなる。

前回は、IHのグリルで「鳥のハーブ焼き」を作った記事を書いた。 といっても、鶏肉にハーブ塩をすり込んだだけで、あとはIHにお任せという超簡単料理だった。 しかし、今回はかなりグレードアップしていると思う。 料理をしようと […]

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ DIY

位置表示灯内蔵スイッチと確認表示灯内蔵スイッチに交換したらとても美しい

いよいよ電気関係のリフォームの仕上げです。 目当ての器具は、元々の価格が高額なのでどうしようかなとかなり迷いました。 なんとか安く済ませることはできないか? 時間はかかりましたが、ネットで最安のお店を見つけて発注するに至 […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ リタイア生活

こんなセールスさんだったら、価格抜きで引っ越しをお願いしたい

結婚してからの引越歴は11回になる。 島で言うなら、四国以外は行ったことになる。 引越業者を選ぶのは大変です。 必ず相見積もりで選びます。 なぜなら、納得できる業者にお願いしたいからです。 今回で12回目の引越になります […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ DIY

トイレのコンセントを交換したが、思いっきりてこずってしまった

「しまったな」が、見たときの印象だった。 気がついていたらリフォーム業者に頼んでいたのに。 というのも、トイレのコンセントは普通奥の方に取り付けられています。 そして、リフォームが完成した時には当然便器が据え付けられてい […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 ケシモチ DIY

玄関からリビングに通じる廊下のダウンライトの3路スイッチ交換にチャレンジ

先日、洋間の蛍光灯スイッチを新品に交換したところですが・・・。 手技が面白かったので、次は廊下のスイッチを交換します。 ここのスイッチも30数年前のもので、茶色くすすけており妻の評価は最低です。 ここには奮発して神保電気 […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 ケシモチ DIY

築30数年の自宅マンションをDIY、古いスイッチとコンセントを総取り替えする工事を始めました

スイッチ・コンセントを竣工当初からの「National」製品から、神保電気のNKシリーズに交換します。 NKシリーズは、よく見かける「Panasonic」の製品と違い、見た目がすっきりとしていてケシモチ的にこちらの方が好 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • Top page
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright © ケシモチのリタイア生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top page
  • ブログ
    • リタイア生活
    • DIY
    • ピックアップ
  • リフォームの部屋
  • 写真館
  • コラム
    • 年金・退職金のコラム
    • 金融資産運用のコラム
    • ライフプランのコラム
    • 保険・タックスプランのコラム
    • 社会保障のコラム
    • リタイアメントプランのコラム