2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ ピックアップ 内窓を増設するなら、先進的窓リノベ事業でコストカット 《 目 次 》冬の寒さや窓の結露をなんとか防ぎたい内窓を設けただけですが効果は抜群ですフルリノベなので、間取りの変更も行っています。3.取り付けた内窓はこれです4.先進的窓リノべ事業で補助金をもらおう【経済産業省と環境省 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 ケシモチ 株式投資 シニアのデイトレード挑戦記録 7月号(予想外の展開) 6月から7月に持越した銘柄と株数 ・武田薬品株 200株 ・アステラス株 100株 《 目 次 》1.2022/7/7 6月下旬以降武田薬品株の上昇が著しく、一方のアステラスは停滞中2.2022/7/19 初めてのデイト […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ キャッシュフロー 年金を繰下げ受給すれば、介護施設の入所に備えることができそうです 《 目 次 》FPとして、リタイアメントプランを考えるに際しどこまで考慮すべきか迷うことがある1.【世帯A】年金を繰り下げないで受給する場合2.【世帯B】70歳まで繰り下げて受給した場合3.【世帯C】75歳まで繰り下げて […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 健軍神社にお参りし、1日限定の初餅をあじわいました 寒さも緩み、うっすらと明るくなってきた朝6時半 毎月1日は、普通の参拝者にも権禰宜のお祓いがあります 普通にお賽銭を投じて祈願するより お祓いのあるほうが一層ありがたい気持ちになるのは私だけでしょうか(^^;) 祈願のあ […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 ケシモチ 株式投資 シニアのデイトレード挑戦記録 6月号 《 目 次 》1.2022/5/31 初日の取引2.2022/6/2 相変わらず下落継続中で不安がよぎる3.2022/6/7 株価は小幅な動きで推移し塩漬け状態に陥る4.2022/6/225.2022/6/29 ワッチし […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 ケシモチ ピックアップ シニアの株式投資戦略 去年の今頃、リタイアしても資産運用は積極的に行いたいと考えていました それから1年経ちました こっそり資産所得倍増をめざし、株式投資を初めていました(2022年6月〜現在進行中) 以前の記事 リタイア後の生活費は、積極 […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 ケシモチ 健康 コロナワクチンの5回目接種はありません 私の4回目のコロナワクチン接種は令和4年10月でした。 妻は前月の9月に4回目の接種を済ませており、その後すぐに5回目の接種案内が届いています。 私も5回目の接種案内がくると思い込んでいたのですが一向に来ない? 今頃にな […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 ケシモチ 外食 コロナ禍で3年間休業していた簗場が再開しました ずっと行きたいと思っていました。 それだけに、再開のニュースを聞いたときは、行かなければならないという義務感すらを感じてしまいました(^^;) 少なくとも年に一度は必ず訪れたいところです。 従来は、鮎の期間だけしか営業し […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 毎朝近所の神社にお参りし、月初めに初餅をいただくことで健康維持をめざす 転居してきて半年、ようやく落ち着いてきた。 朝の冷え込みも緩んできたので、雨が降っていなければ近くの神社にお参りするようになった。 《 目 次 》1.しばらくして、初めて知ることが出来た楽しみ2.毎月の初日は、参拝者にお […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 第2弾のマイナポイント、合計15,000ポイントをいただきました マイナンバーカード申請の第2弾は年初から始まっていました。 しかし、肝心の「健康保険証の利用」と「公金受取口座の登録」をしても、ポイントの申請はなかなか始まりませんでした。 それから、半年たった6月30日になってようやく […]