ScanSnapで行う断捨離
《 目 次 》
本や雑誌、仕事に必要な資料などは捨てることは出来ないですよね。でも場所は取るし、チョット参考にしようとすると何処にあるか見当たらない。
そんな、悩みを解決すべく、いわゆる「自炊」をしました。
使用するのは、ScanSnapと、裁断するためのカッターナイフと定規。それに紙をカットするためのベニヤ板。何万円もする裁断機は必要ありません。300ページの本でもチャッチャト裁断できます。
《注意》上手に切るには、大型のカッターナイフと、高硬度の替え刃を選びます。そうすると紙の抵抗に負けずに切れます。切り口はチョットぐらいずれても読み取りには影響ありません。あとは手を切らない様にするだけです。
スキャンは、文字認識で行います。こうしておくことで、キーワードで検索が出来るようになります。
本を手でめくっていくより数段早く見つけられます。
PDF化した本は、パソコンやタブレットに保管しておくことで、いつでも閲覧可能です。喫茶店や電車の中でも読むことが出来ます。
また、雑誌などの、広告や、興味の無いページは、PDF化後にカットします。
あと、家電を購入したときに、分厚い取説がついてきますね。これって結構かさばるし、大きさはまちまちで保管場所に困ります。この場合は、メーカーのHPから取説をダウンロードすれば解決です。保証書は保管しておいてください。
その他に、いただいた名刺、アルバムの写真(自分で撮りだめた写真は全て処分できました)、マンションの管理組合の記録、血液検査の結果、年賀状等、世の中はまだアナログ世界なので、自炊の機会は多いです。
なにより、思った以上に室内がスッキリしました。