Face book 始めました
1年前ぐらい前でしょうか。
スマホにソフトをインストールしアカウントも作りました。
が、使い方がさっぱり分からない。
大体、小さなスマホの画面では、眼が追いつかないし、何がなんやらさっぱりでとても疲れていました。それに加えて、迂闊に何か触ると予期しない事が起きるし。(・o・)
元々グループの連絡で使おうと始めましたが、どうしても慣れませんでした。それにメールでも連絡しあっていたので、困ることは無く、しばらくほったらかしにしたあげく、「お友達ではありませんか」のお知らせが鬱陶しくてとうとうソフトを削除する暴挙に出てしましました。
しかし!!!です。
今月、ブログの立ち上げを機に、Facebookに再チャレンジしました。
シニアなので、先ずはお約束の図書館で「できるFacebook」なる物を借りてきた。
未だ解らない部分は多いですが、とりあえず投稿したし、お友達申請はドキドキしながらやっております。
「いいね」をプチッとする事にも慣れてきました。
特に、友達申請来るとテンション上がりますしね。(^o^)
やり始めると意外と簡単で皆さんがはまる気持ちがよく分かりました。
退職後は、人付き合いの範囲が急に狭まるので、シニアの人こそSNSの利用は必要だと実感です。
機が熟したら、Facebookでブログ記事の更新連絡が出来ればと考えています。
ブログやってます
リタイア生活を楽しんでいます
老後のお金の悩み、親や家族のこと、社会とのつながりなど現役時代とは全く違い時々ギャップを感じます
そんな生活のなかで感じたことや、この年になって知っておかなければならないことなど時々(^^;)紹介しています
老後のお金の悩み、親や家族のこと、社会とのつながりなど現役時代とは全く違い時々ギャップを感じます
そんな生活のなかで感じたことや、この年になって知っておかなければならないことなど時々(^^;)紹介しています