2021年12月26日健康ケシモチ 高齢者になると虫垂炎が少ない、その理由は他の病気がからんでいるかららしい永らくブログを休んだ。 というのも、5月から8月までの間に3回、入院生活していたことと、資格試験の勉強も並行して行っていたから。 2回の手術を受けた後の体は回復し、2種類の資格試験も終わった。 余裕ができたので記事を書き […]
2021年4月28日健康ケシモチ 私にもようやく新型コロナウイルスのワクチン接種券が届きました今日のお昼、ポスティングに埋もれるように届いていました。 封筒には、赤下地の白抜き文字で「重要なお知らせなので、中身を必ず確認せよ」と書かれている。 1.送付された書類 ① 接種までの流れについての注意書き ② 接種時の […]
2021年3月30日リタイア生活ケシモチ 令和2年度の「管理業務主任者登録実務講習」を終えてほっと一安心【講義中に使用した参考本】 900ページの大物で、4,400円だ。 3月下旬の2日間の日程で「管理業務主任者登録実務講習」を受講した。 なぜかと言うと、「管理業務主任者の登録」を受けるには、2年間の実務経験が要件なのだ。 […]
2021年3月14日FP活動ケシモチ 家計セミナー開催「企業型確定拠出年金制度(DC)の結果の成績表」「桃の谷」 大阪市生野区に、ある「桃の谷」http://momonoya.main.jp ここは、地域コミュニティの活性化を目的としたオープンスペースである。 「生野の街を盛り上げたい」との思いをもつ有志が集まり運営して […]
2021年3月4日リタイア生活ケシモチ 待ちに待ったマンションのリフォームが始動。進捗を配信中。まだバブルが始まる前、昭和63年に思い切ってマンションを買った^^; 当時住んでいた賃貸マンションのすぐ近くにできるらしい。 チラシを見て軽い気持ちで行った。 何故か、完成は先なのに速攻契約して帰ってきてしまった。若かっ […]
2021年2月28日リタイア生活ケシモチ シニアがコロナ禍の2020年度に受験した資格試験の結果発表昨年に受験した資格試験の合格発表が、今年の1月に立て続けにあった^^; とても胃の痛い2週間だった。 受験した資格試験は、マンション管理士、管理業務主任者、登録販売者の3つ。 1.成績は、2勝1敗と微妙 あわよくば3連勝 […]
2021年2月25日リタイア生活ケシモチ 令和3年度の「年金額」が決まりましたが、去年より減額です1月22日に厚労省からリリースがありました。 1.今年の4月分から、年金額が変わります 実際に受け取るのは、6月からです。(だって4月・5月分が6月に支払われるからね。つまり後払い^^;) そして、気になる額はというと、 […]