2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ セミナーを成功させる3つの法則 仕事をリタイアして、「自分の持っている経験やスキルを生かして、なにか地域社会に貢献してみたい」或いは「自分の持っている能力やスキルを、リタイア生活を豊かにする費用を稼ぐ手段としたい」と考えている方は多くおられると思います […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ケシモチ ライフプランニング エンディングノートの作成に早すぎることはない 《 目 次 》実は、エンディングノートを作ってみました息子2人と私の3人で、男会を開催する事にしました元気な父親に、エンディングノートと資産目録を書かせたい 実は、エンディングノートを作ってみました 特に、重い病にかかっ […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 社会保障 先日失業給付について書いたので、雇用保険について調べてみました 知らず知らずのうちに給与や賞与から天引きされている雇用保険料。 給与明細を見ても、たいした額ではないので気にしていなかったり、引かれていることすら意識していない方も多いのではと思います。 しかし、この雇用保険には、失業給 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 失業保険について、早期退職した同期・後輩からの問い合わせ 《 目 次 》今年は会社員時代の同期や後輩が、早期退職でたくさん辞めるみたいです。【失業給付について】《計算に関わる基準》 支給額(H30年8月から) 今年は会社員時代の同期や後輩が、早期退職でたくさん辞めるみたいです。 […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 旅行 本日のウオーキングデーは、うどんを食べて、美味しい珈琲のサービスのあるお散歩コース 我が家は、毎週火曜日を「ウオーキングデー」と称して健康増進を目的に歩くことと決めました。(・o・) 決まったからには、継続こそが大切です。 本日は、会社員時代によく昼食を食べていた、大阪狭山市の讃岐うどんのお店に伺うこと […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 料理 超お気に入り、美唄の焼き鳥はチョット違う 会社員時代に、北海道には10年半いました。 そのうち、札幌には5年半です。 私にとって北海道は憧れでした。雪も寒さも1年経てば苦ではなくなります。(^o^) 写真は「美唄の焼き鳥」です。札幌市内でも、食べさせるところは多 […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 ケシモチ 厚生年金 FPの勉強会でマクロ経済スライドについて講義しました。 平成31年度の年金は、「マクロ経済スライド」が発動されます。 この制度が出来てから15年ほどになりますが、その間に発動されたのは今回で2回目です(・o・)。 新聞や色々なメディアでよく見聞き知る「マクロ経済スライド」です […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ STUDIO BREITLINGに行ってきました 本町駅近くのビル9階にあります。1階はBentleyやFerrariの販売店です。 宮崎駿さんのアニメで、紅の豚を知っておられるでしょうか? 時々、TVで再放送されているのでご覧になった方も多いかと思います。 実は、17 […]
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 社会保障 減免の効果をまとめてみました 前回、減免制度をまとめたので、減額効果がいかほどかを計算してみました。端数処理はしていないので、おおよその額になります。(行政の資料をもとに、個人的に試算しています) 大阪市HPから作成 (令和元年) 《 目 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 健康 今年も来ちゃいました、花粉症! 先日の京都散策の日は、スギ花粉にとって絶好の飛散日よりでした。 私は生まれながらのハウスダスト・花粉アレルギーなので、例年この時期は要注意です。 花粉症は症状が出てから病院に行っても間に合わないし、かといって薬局で高価な […]