コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Retirement of FP_Keshimochi

  • home
  • blog
    • 楽しいリタイアライフ
    • 老後のお金
    • 金融資産運用
    • 保険
    • タックスプラン
    • ライフプランニング
    • 社会保障
  • リフォームの部屋
  • 写真館

リフォームの部屋

  1. HOME
  2. リフォームの部屋
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 ケシモチ

DIYで吊り戸を修理

「カチャン」と言う音がした。 なにか、小さな金属が落ちたようだ。 その後、吊り戸が動かないじゃないの(-_-;) 我が家は、吊り戸で仕切った小部屋をリフォームで作った。 この部屋は、おもに私の寝室として使っている。    […]

リフォーム完成
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 ケシモチ

リフォームから半年が経過し不都合を解決していく

去年の秋に完成したリフォームから早半年が経過しました 入居後のDIYや入居当時では気づかなかった異常やトラブルについて紹介します 1.お風呂で異音がするのですが・・・ 入居後しばらくして、湯無につかっていい気持ちでいると […]

リビング
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 ケシモチ

お引っ越し後の写真

去年の11月に入居してからすでに4ヶ月が経ちました。 家具が入っただけでここで生活しているだなぁとつくづく感じてしまします。 リフォームに関して今のところ、不満な点は一つもないです。 1.キッチンはなんと言っても主役なの […]

流しの引出し
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 ケシモチ

13週目にリフォームが完成しました・引き渡し

待ちに待ったリフォームが完成です。(^^;) 引き渡しを受けたところでうれしさで胸が一杯です。 リビングダイニング、キッチン、寝室、廊下は段差無しのバリアフリーです。 WICと北側の寝室は予算の都合上段差が残りましたが全 […]

バス
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から11週間目の内装工事の進捗写真

扉はすべて吊り引き戸で、ソフトクローザー付きにしました(バリアフリー目的) 浴室は明るくて清潔感でいっぱいです。

キッチン
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から10週間目の内装工事の進捗写真

キッチン、洗面台、トイレが設置されました。

WIC
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から9週間目の内装工事の進捗写真

ほぼ造作は出来上がったようです。 あとは設備機器を設置すれば完成が見えてきます。

リビング
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から8週間目の内装工事の進捗写真

カトラリー
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から7週間目の内装工事の進捗写真

リビングからWICを抜けて北側の洋室まで通じています。 かなりの開放感が得られました。 ほぼすべての荷物は、WICとストッカーに収める予定です。

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ケシモチ

リフォーム着工から6週間目の内装工事の進捗写真

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

過去のブログ記事

keshimoti

keshimoti

料理に目覚めました(^^;)。 最近は、お皿と盛り付けにも興味があります。

IHグリルに全部おまかせのスペアリブ IHグリルに全部おまかせのスペアリブが上出来でした。作業は醤油タレに半日漬け込むだけだった。めんどくさがり屋でも楽勝。
人に食べさしたい時は少しは手間をかけますが、今夜は一人飯なので手間なし料理です。熊本赤茄子、別名ヒゴムラサキ。まな板が小さく見えるぐらい大きな茄子ですがどんな食べ方をしても間違いありません。多分、これを料理と呼べるかどうかは分かりません。茄子切って、炒めて、麺つゆぶっ込んで煮て出来上がり。盛り付けはお気に入りの砥部焼(18cm)美味しかったので合格です。#赤茄子#砥部焼#一人飯#失敗しない料理#手間なし
春キャベツの豚バラ巻きに挑戦。初めてにしてはまぁまぁのできかも(^^;)脂が少し多かったので、次はロースで挑戦します。 オリーブの絵柄がなんとも優しいお皿は、イタリアの「Ceramiche Fabbro社」製品。食器を通してイタリアが伝わってきます。オリーブ3つの皿が22cmオリーブ4つが27cmオリーブが垂れ下がっている図柄なので、茎が上です#春キャベツ#イタリア#盛り付け#オリーブ#Ceramiche Fabbro
建て替えられたばかりの阿蘇くまもと空港の早朝待合室はオシャレなカフェにいる様です#阿蘇くまもと空港#出発ロビー#熊本地震7年目
Instagram でフォロー

  • home
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

Copyright © Retirement of FP_Keshimochi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • blog
    • 楽しいリタイアライフ
    • 老後のお金
    • 金融資産運用
    • 保険
    • タックスプラン
    • ライフプランニング
    • 社会保障
  • リフォームの部屋
  • 写真館