入居後の写真(11/3入居)
去年の11月に入居してからもう4ヶ月が経ちました。
家具が入ると一段とここで生活しているだなとつくづく感じてしまします。
今のところ、不満な点は一つもないです。
1.キッチンを広く取りました
L字型キッチンにしたので、動線が良くて使いやすいです。
その結果、夫婦がぶつかることなく共同で食事を作ることができます。
今までずっとキッチンの狭い賃貸マンション暮らしだったので、開放感いっぱいです。






2.家具は大きめですがすっきりと収まりました
食器棚以外の家具は足が付いているので見た目がすっきりしているのと、掃除がとても楽です。
室内の出来映えには満足していますが、チョット物足りない感じもあります。
なので、フェイクグリーンを購入しようかどうか迷っています。
または観葉植物も考えていますが虫が来るのが嫌で躊躇しています。^^;
3.寝室は、吊り引き戸で半透明の素材です
開放できるので、普段は開けっぱなしにしています。
そうすると、リビングダイニングがさらに広くなります。
夜に、寝室だけ明かりをともすとなんともいい雰囲気になりました。
4.WICを挟むように両側に寝室があり、それぞれに扉があります
夫婦別々にWICに出入りすることができ、通り抜けることもできます。
夏場、風を通したいときは両側の扉を開けておこうかと思ってます。
FP活動中
ファイナンシャルプランナーとして、勉強会やセミナーなどに参加・講師を務めています。最近はコロナ禍の影響で活動が制限されていますが、その分、ブログでお金にまつわる話を公開しています。理論や原則違い、実践で即役に立つ情報の提供ができるよう心がけています。