コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケシモチのリタイア生活

  • Top page
  • ブログ
    • リタイア生活
    • DIY
    • ピックアップ
  • リフォームの部屋
  • 写真館
  • コラム
    • 年金・退職金のコラム
    • 金融資産運用のコラム
    • ライフプランのコラム
    • 保険・タックスプランのコラム
    • 社会保障のコラム
    • リタイアメントプランのコラム
社会保障のコラム
  1. HOME
  2. 社会保障のコラム
  3. 大阪市の介護保険の保険料基礎額はなんと全国12位です。市では全国トップの高額となりました。
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 ケシモチ

大阪市の介護保険の保険料基礎額はなんと全国12位です。市では全国トップの高額となりました。

先日、介護の勉強会をしたので、大阪市の介護保険の状況が気になり調べてみました。

ネットサーフィンしていると、厚生労働省発表の資料を見つけました。
去年の8月に各都道府県と市町村の介護保険の第1号保険料についてのものです。

それによると、現在、介護保険は、第7期計画期間だそうです。
全国平均は、
第6期   ➡   第7期
5,514円       5,869円(+6.4%) が平均で、
介護保険料は、年間に70,428円/1人支払う勘定です。

高齢者の負担は、結構な額だと思います。

市町村別では、

大阪市の基礎額は、7,927円×12ヶ月=95,124円/年/1人です。夫婦で、20万円弱/年の保険料の支払い義務があります。(所得による)
全国12位の基礎額で、介護認定率は、24.6%です。

人生100年を生き抜く上での厳しさを感じると共に、介護認定が厳しくなってきた理由が理解できる、一つのエビデンスだと思いました。

  • Facebook
  • twitter
タグ
money

次の記事

住民税非課税世帯となったなら
2019年2月9日
  • Top page
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright © ケシモチのリタイア生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top page
  • ブログ
    • リタイア生活
    • DIY
    • ピックアップ
  • リフォームの部屋
  • 写真館
  • コラム
    • 年金・退職金のコラム
    • 金融資産運用のコラム
    • ライフプランのコラム
    • 保険・タックスプランのコラム
    • 社会保障のコラム
    • リタイアメントプランのコラム