2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ケシモチ 家族のイベント 息子二人を招集し、嫁たちには非公開の男会を開催してきました そもそも、男会の開催きっかけは、次男が転職して近くに住むようになってから暫くして、大阪市内で一緒に飲むようになったのが始まりです。 嫁たちは女子会、ならば俺たちにも男会があってもおかしくないだろうという軽い気持ちからスタ […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ タックスプラン 2018年度の確定申告の結果が全て出そろいました#1/2 2月のブログにも書きましたが、確定申告書を税務署に提出してから約4ヶ月が過ぎました。 還付結果を初めとし、確定申告の申告データが市町村に伝達された後に、ようやく市民税・国民健康保険料の決定通知が6月になされて全てが出そろ […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ ライフプランニング 子供がもし住宅ローンを組むとしたら、何をアドバイスしてあげれば良いかを考える 人生100年と言われる時代になりました。FPが作成するライフプランはせいぜい80歳までを考慮していましたが、もはや100歳を意識する時代になりました。 先日も、金融庁の「人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書」の […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 旅行 大阪中之島界隈を巡り、最後は昼飲みで締めくくるプチ散歩してきました 参加者は、PF勉強会の中年から初老期のメンバーです。 足腰に不安があるので、2時間ほどの予定で大阪街歩きをしてきました。 《 目 次 》1.お散歩スタート2.道修町3.中之島4.熊野街道5.昼飲み 1.お散歩スタート 午 […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 旅行 九州に行ってきました旅行記 その2 《 目 次 》3日目 晴れ熊本の思い出うなぎ友人と会食4日目 晴れ博多駅は面白い旅も終わりを迎えます 3日目 晴れ 朝食は気張って食べる方では無いので、駅内のモスバーガーで済ます。 久しぶりに食べたモスバーガーが美味しく […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 旅行 九州に行ってきました旅行記 その1 《 目 次 》旅行初日 晴れ鹿児島市・桜島から人吉(熊本県)を抜けて熊本市・博多周辺を3泊4日で観光します南九州に地震発生桜島仙巖園2日目 晴れJR九州の観光列車は楽しいしんぺい2号人吉市観光しんぺい4号 旅行初日 晴れ […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 定年間近になって、リタイアするかそれとも再就職や雇用継続を申し出てさらに働くか? 皆さんどうされますか。悩む人は大勢いらっしゃると思います。 定年時にどれくらいの老後資金が確保できているかが一つの要点になるでしょう。 人生100年と言われ、生活資金を得るために65歳になってもまだ働く環境が整いつつあり […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ ライフプランニング 相続で戸惑わないための知識編 (相続税の節税) 両親がいくら元気だとしても、いつかは来る相続。 その時になって慌てないようしっかりと備えておくことは大切です。 でも、「相続なんて、相続税を払うぐらいの財産がある人しか関係ないんじゃないか」と考えていませんか? それは間 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ ライフプランニング 相続で戸惑わないための知識編 (遺産分割協議) 両親がいくら元気だとしても、いつかは来る相続。 その時になって慌てないようしっかりと備えておくことは大切です。 でも、「相続なんて、相続税を払うぐらいの財産がある人しか関係ないんじゃないか」と考えていませんか? それは間 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ ライフプランニング 相続で戸惑わないための知識編 (土地の評価額) 両親がいくら元気だとしても、いつかは来る相続。その時になって慌てないようしっかりと備えておくことは大切です。でも、「我が家は、相続税を払うぐらいの財産がないから関係ない」と考えていませんか? それは間違いです。近年、家庭 […]