2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 年末にパソコンがクラッシュし、M1MacBookAirを買うことに 3週連続の日曜日に、資格試験を3つ受け、それが終わり一息つくことができた。 久々に本業の仕事を進めようと、パソコンのスイッチを入れた途端、 突然、本当に突然に、 パソコンが逝ってしまった。(-_-) 早急に復旧させないと […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 桃の谷のスタッフTシャツをゲットした 去年の10月から、「桃の谷」で月に1回、家計セミナーを開催しています。 その「桃の谷」さんが、スタートしてから1年を迎えるにあたり、記念のスタッフTシャツを作られました。 Tシャツの左胸には、「桃の谷」のロゴ入で、何やら […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 料理 くじらや鯰の次は、蝉を飲む faceBookのお友達が、熊本地震で被災された造り酒屋さんを応援していた。 なので、以前から「通潤橋近くのここのお酒の事」は知っていた。 先日、「デパートに置いてないかなぁ〜と、パトロールしていたら、発見!」 思わず買 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 旅行 橿原神宮は美しい 鞄が欲しい 関西の旅番組に三田村邦彦さんが出演しています。 そこにいつも背負っておられるリュックサックが欲しい。 通販でも買えるのだが、実物と直営店が見たくて工房のある奈良県へ。 最寄りの駅は、畝傍御陵前(近鉄)。距離が […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 60歳は自分の居場所を痛感する ここ数日、同期や後輩の「早期退職します」の連絡が来ます。 勤めていた会社の定年が65歳に改定されてからすでに8年ぐらい経つでしょうか。 65歳という定年が必ずしも社員にとって、ありがたいことでは無いのです。 と言うのも、 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ タックスプラン 還付の超高速手続きに感激 令和元年度の確定申告です このたびのコロナウイルスの影響で1ヶ月申告期間が延長されましたが、 そのせいかどうかは分かりませんが、チョットした異変が生じているようです。 と言うのも、 先月、還付手続きのために税務署に確定申 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ タックスプラン 令和元年度の確定申告書を提出してきました 去年と同様に、お散歩がてら税務署におもむいて提出しました。 天気も上々で、足早に歩くと少し汗ばむぐらいで、とても気持ちが良かったです。 私は、確定申告を相談する必要は無いので、管轄の税務署に直接いきますが、相談が必要な人 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 厚生年金 令和2年度の年金額がプレスリリースされました 令和2年1月24日に、厚生労働省から「令和2年度の年金額改定についてお知らせします」が、プレスリリースされました。 (https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/000588114.p […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ 電波が届かなくとも時刻合わせが出来る時計 以前ブログで紹介した時計です。 我が家には、電波時計が時刻を調整する電波が届きません。 今ある電波時計はデザインを気に入っているのですが、周囲の建物の影響で、手動で時刻合わせをしても数日経つと間違った時刻を示します。 最 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 ケシモチ 楽しいリタイアライフ ダウングレードで四苦八苦 食材は安いものを選び、洋服はリサイクルを、ビールは発泡酒に、と言うわけでは無くて、MacOSのこと。 大体、世間はWindowsが多数派である。多数派の言うことは大抵叶えられるが少数派はそうはいかない。 Mac使いは、少 […]