コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Retirement of FP_Keshimochi

  • home
  • blog
    • 楽しいリタイアライフ
    • 老後のお金
    • 金融資産運用
    • 保険
    • タックスプラン
    • ライフプランニング
    • 社会保障
  • リフォームの部屋
  • 写真館
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. コロナ禍で3年間休業していた簗場が再開しました
  4. 甲佐の簗場
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 ケシモチ

甲佐の簗場

https://jin-fp.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_7067.mp4
https://jin-fp.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_7067.mp4

甲佐の簗場

写真集を掲載中

エコ
主に旅行に行った先の景色を撮りました。
いろんな所に面白いものが沢山ありました
見る

過去のブログ記事

keshimoti

keshimoti

料理に目覚めました(^^;)。 最近は、お皿と盛り付けにも興味があります。

IHグリルに全部おまかせのスペアリブ IHグリルに全部おまかせのスペアリブが上出来でした。作業は醤油タレに半日漬け込むだけだった。めんどくさがり屋でも楽勝。
人に食べさしたい時は少しは手間をかけますが、今夜は一人飯なので手間なし料理です。熊本赤茄子、別名ヒゴムラサキ。まな板が小さく見えるぐらい大きな茄子ですがどんな食べ方をしても間違いありません。多分、これを料理と呼べるかどうかは分かりません。茄子切って、炒めて、麺つゆぶっ込んで煮て出来上がり。盛り付けはお気に入りの砥部焼(18cm)美味しかったので合格です。#赤茄子#砥部焼#一人飯#失敗しない料理#手間なし
春キャベツの豚バラ巻きに挑戦。初めてにしてはまぁまぁのできかも(^^;)脂が少し多かったので、次はロースで挑戦します。 オリーブの絵柄がなんとも優しいお皿は、イタリアの「Ceramiche Fabbro社」製品。食器を通してイタリアが伝わってきます。オリーブ3つの皿が22cmオリーブ4つが27cmオリーブが垂れ下がっている図柄なので、茎が上です#春キャベツ#イタリア#盛り付け#オリーブ#Ceramiche Fabbro
建て替えられたばかりの阿蘇くまもと空港の早朝待合室はオシャレなカフェにいる様です#阿蘇くまもと空港#出発ロビー#熊本地震7年目
Instagram でフォロー

  • home
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

Copyright © Retirement of FP_Keshimochi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • blog
    • 楽しいリタイアライフ
    • 老後のお金
    • 金融資産運用
    • 保険
    • タックスプラン
    • ライフプランニング
    • 社会保障
  • リフォームの部屋
  • 写真館