令和4年度の年金は減額になることが発表されました。これで2年連続の減額となります。

毎年、今頃に厚生労働省から次年度の年金額について発表があります。

令和4年度の年金額は以下のように発表(出典:厚生労働省)されました。

ケシモチも年金受給者なので気になります。

国民年金(老齢基礎年金(満額):1人分)が、64,816円(令和3年度より259円の減額)

 

厚生年金(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)が、219,593円(令和3年度より903 円の減額)

 

【注】厚生年金は、平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43.9万円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準。

(出典:厚生労働省)

 

公的年金の実受給権者数は、令和元年度末現在で4,040万人(出典:厚生労働省)います。

全ての受給権のある人が受給しているわけではありませんが、それでも国民の1/3近い人に影響する減額です。

国が言う「広く、多くの皆さんの所得を全体として引き上げる」は、年金生活者は該当しないようですね。

表から、2年間で厚生年金世帯の年金額は年間1万円程減額となりました。

たかが1万円かも知れません。

しかし、常に節約に心がけて生活している者にとっては、更に節約を強いられる事になり気分的に落ち込みますよね。

将来の年金に不安を感じるのはこういうところかも知れません。

さらに、年金だけでは老後資金が足りないことも2000万円問題で明らかになりました。

年金生活者は諦めるのではなく、前向きに金融リテラシーを磨いて、資金を増やす努力をすることが必要です。

年金額が決まる仕組みについては、マクロ経済スライドの記事(関連記事)をご覧ください。

マンションのリフォーム

キッチンリフォーム
築30数年が経過した自宅マンションをリフォームしました。夫婦二人の終の棲家です。初めてのリフォームで知らないことばかりで勉強になりました。業者選びの善し悪しで希望するものができるかどうかの分かれ道かもしれません。ここでは、リフォーム業者選びから、リフォー工事の進捗、完成後の仕上がりまで紹介します。